トップ > お知らせ > つべつ町のお知らせ > 大通・幸町地区整備事業に係る公募型プロポーザルの実施について
津別町では、平成 27 年度より「まちなか再生事業」に取組み、まちなかの再生と持続可能な施策に対し、「まちなか再生協議会」を中心にコンパクトなまちづくりや、商業施設の複合化など、まちなかの活性化に向けた議論を重ねてきました。
さらに、まちなかの中心施設でもある役場庁舎の建て替え事業がスタートし、町民サービスの向上を目指しています。
こうした中、進行する過疎化や高齢化に歯止めをかけ、町民にとって必要不可欠となる日常生活機能やコミュニティ機能を維持・向上させ、安心して暮らせるまちなか整備が望まれていることから、まちの中心となる大通・幸町の民地と町有地の一部を有効活用し、コミュニティ商業複合施設を整備することとします。
コミュニティ商業複合施設および周辺整備にあたっては、民間事業者の創意工夫や活力を積極的に取り入れ、計画から運営管理まで円滑な事業実施を図るため、商業施設並びにコミュニティ施設等の設計・施工・運営管理等のノウハウを有する民間事業者による事業施行者と運営管理支援を予定しています。
今回の募集は、今後施行予定者として事業計画および施設計画設計、施工等に関し民間事業者のノウハウを反映させながら複合施設を竣工し、竣工後の複合施設の管理運営まで行う事業施行者をプロポーザル方式により募集するものです。
募集にあたっては、まちなかの地区特性に配慮するとともに、集客性豊かなコミュニティ施設計画・商業施設計画並びに魅力ある街並み形成など、長期にわたって繁栄し、町民の安全と生活利便性を向上することが期待できる具体的な事業企画提案を求めます。
大通・幸町地区整備事業
大通・幸町地区整備事業 事業施行者提案型公募 実施要項のとおり
年月 | 事項 |
令和2年 5月 | 民間事業施行者公募 |
令和2年 7月 | 民間事業施行者選定 |
令和2年10 月 | 施行者による町民への事業説明会 |
令和3年 4月 | 事業認可申請 |
令和3年 5月 | 事業認可・公告 |
令和3年 8月 | 補助(国費)設計協議 |
令和3年 9月 | 土地整備費交付決定(建物補償費・建物除却費) |
令和3年 9月 | 建物解体第1次工事着手 |
令和3年10 月 | 建築工事着手 |
令和4年 6月 | 建物解体第2次工事着手 |
令和5年 3月 | 建築工事竣工 |
令和5年 3月 | 事業終了認可申請 |
令和5年 5月 | 事業終了公告 |
実施内容 | 期日 |
募集要項の配布 | 令和2年5月11日(月)~5月29日(金) |
質問受付期限 | 令和2年5月29日(金)午後5時まで |
質問に対する回答 | 令和2年6月 5日(金)予定 |
応募申込期限 | 令和2年6月 9日(火) |
提案書の提出期限 | 令和2年7月10日(金)午後5時まで |
事業提案および審査 | 令和2年7月15日(水)午後6時30分から |
選考結果通知 | 令和2年7月20日(月)(発送予定) |
「大通・幸町地区整備事業 提案型公募事務局」
住 所:〒092-0292 北海道網走郡津別町字幸町41 津別町役場 住民企画課 企画係
電話:0152-76-2151
FAX:0152-76-2976
メール:katou-masaaki@town.tsubetsu.lg.jp
住民企画課
Copyright © 2014 TSUBETSU Town. All Right Reserved.