トップ > お知らせ > つべつ町のお知らせ > HPVワクチンのキャッチアップ接種・償還払いについて
HPVワクチンは平成25年より接種後の副反応の状況から積極的勧奨中止期間が続いていました。このたび令和4年4月からその中止期間が終了となり、通常のワクチンとしてスタートしております。
積極的勧奨中止期間に接種の機会を逃した方は、今回改めて接種することができるようになりましたのでお知らせいたします。
対象者には個別にご案内をお送りいたします。
平成9年4月2日~平成18年4月1日生まれの女性(接種当日、津別町に住民票があること)
令和7年3月31日まで(この期間に行う場合は無料です)
接種に関する詳細は案内文をご覧ください。
ホームページ内の予防接種のページにも同様の案内を載せております。
積極的勧奨中止期間に接種をお休みし、その後、自費HPVワクチンを接種した方へその接種費用を助成いたします。
下記に該当する方は、手続きをお勧めいたします。
以下のすべてに該当する方
■平成9年4月2日~平成17年4月1日生まれの女性
■令和4年4月1日現在、津別町に住民票のあった方
■高校2年生以降、令和4年3月31日までにHPVワクチンを接種し、その金額を全額自己負担した方
領収書がある方はその金額(ただし1回あたり、上限17,200円)
※接種の料金のみ対象となります。
※領収書がお手元にない場合は、1回あたり17,200円
令和7年3月31日まで
2.当時の領収書等の支払額がわかるもの(お手元にない場合は省略可能)
3.接種日と回数が証明できるもの(母子手帳、予防接種済証など)
※3がお手元にない場合は、接種した病院から証明書を発行してもらってください。(HPVワクチンに係る任意接種償還払い申請用証明書)
4.助成額の振込を希望する通帳
申請先など詳しい内容については案内文をご覧ください。
ホームページ内の予防接種のページにも同様の案内をしております。
保健福祉課健康推進係
Copyright © 2014 TSUBETSU Town. All Right Reserved.