トップ > くらしの情報 > 手続き > こんなときは届出を
こ ん な と き | ど う す る | 届 出 先 |
---|---|---|
会社を退職したとき |
国民年金に加入の手続きをする (被扶養配偶者も同様) |
市町村 |
結婚や退職等で扶養になったとき |
第3号被保険者への種別変更の手続きをする |
配偶者の勤務先 |
配偶者の扶養からはずれたとき |
第3号被保険者から第1号被保険者への種別変更 手続きをする |
市町村 |
年金手帳をなくしたとき |
再交付の手続きをする |
第1号被保険者→市町村 第2号被保険者→勤務先 第3号被保険者→年金事務所 |
納付書を紛失したとき |
納付書の再発行を申し出る |
年金事務所 |
学生で収入が少ないとき |
学生納付特例の申請をする |
市町村 |
50歳未満で収入が少ないとき |
若年者納付猶予の申請をする |
市町村 |
収入が少ないとき |
免除の申請をする |
市町村 |
妊娠したとき |
産前産後免除該当届の申請をする (第1号被保険者の方のみ) |
市町村 |
※ 20歳になった方には、日本年金機構から、国民年金に加入したことをお知らせする「国民年金加入のお知らせ」が届きます。20歳になってから約2週間経過しても「国民年金加入のお知らせ」が届かない場合は、市町村かお近くの年金事務所での手続きをお願いします。
保健福祉課
Copyright © 2014 TSUBETSU Town. All Right Reserved.