【国民健康保険の方対象】 簡易脳ドック・心血管ドック助成事業
簡易脳ドック・心血管ドックについて
津別町国民健康保険では、簡易脳ドックと心血管ドックの健診費用の助成を行っています。
定期的にドックを受診して、早期発見につなげましょう。
対象者
以下の条件をすべて満たしている方が対象となります
- 4月1日現在、満40歳以上で津別町国民健康保険に加入されている方
- 検査日時点で75歳未満の方
- 現在、脳または心臓の疾患で治療を受けていない方
なお、次の方は申し込みができません
- 過去2ヵ年度内に同じドックを受診された方
- 特別な事情なく、国民健康保険税を滞納している方
受診できる医療機関
医療法人社団 高翔会 北星記念病院 (北見市中央三輪2丁目302番地1)
医療法人社団 源静会 フクハラ心臓血管循環器内科クリニック(北海道北見市東三輪3丁目21-51)
受診項目および受診される方の自己負担額
受診区分 | 受診機関 | 検診費用 | 町からの助成額 | 自己負担額 |
---|---|---|---|---|
簡易脳ドック | 北星記念病院 | 16,500円 | 10,000円 | 6,500円 |
心血管ドック | 北星記念病院 | 13,200円 | 7,000円 | 6,200円 |
フクハラ心臓血管循環器内科クリニック | 16,000円 | 7,000円 | 9,000円 |
(注意)受診機関及び金額は、令和7年度(令和7年4月1日~令和8年3月31日)のものです。年度毎に変わることがありますので、詳細は窓口までお問い合わせください。
助成の申込みと受診予約までの手順
助成申込の際にお持ちいただく物
- 健康保険証と紐づけられているマイナンバーカードまたは資格確認証
- 印鑑(自署できない方)
助成申込先
津別町役場 保健福祉課 国保係 (1階9番窓口)
受付時間 土日・祝日を除く午前8時30分~午後5時15分
(注意)電話・ファクス・インターネットによるお申し込みは受け付けておりません
手順と注意事項
1 助成申込先にて「簡易脳ドックまたは心血管ドックの助成申込み」とお伝えください。
2 受付完了後、別途郵送にてお手元に「決定通知」が届きます。
3 受診されるご本人様にて受診機関に電話し、受診予約をしてください。
(注意)受診は決定通知と同一年度内(4月1日~翌年3月31日)に完了してください。
(注意)受診可能な日は受診機関の状況により異なります。
(注意)持病によっては検査を受けられない場合があります。ご不明な時は、あらかじめ受診機関にご相談ください。
簡易脳ドック・心血管ドックで見つかる病気

更新日:2025年09月11日