つべつ夏まつり

更新日:2023年03月24日

子供が水上アスレチックで遊んでいる様子を見ている大人の写真
大勢の人達が芝生に集まって座っている写真

7月上旬 土曜日・日曜日/河岸(かわぎし)公園

津別最大のこのイベントは、千人踊りと花火の前夜祭からスタート。
見ものは、翌日曜日に行われる30本のタイヤチューブをつなげ、その上を渡るスピードを競う「つべつ川のぼり大会」。バランスを崩し、川に落ちる出場者が続出するなど、河岸を埋めた見物客の爆笑をさそいます。
また、中央ステージでは夏まつりを、盛り上げるイベントが行われます。
芝が広がる広場では、津別特産ビーフまつりでつべつ和牛を特価で堪能できます。
会場では、町内の各団体・事業所による様々な行事が行われています。
令和4年度は新型コロナウイルス感染症予防対策を講じ、規模を縮小して実施いたします。

ご来場にあたり、以下の事項をお守りください。

  • マスク着用・来場前に検温・手指消毒・入場時チェックシート提出(入場口に用意しております)
  • バーベキューはできません・飲酒はできません・テント持込NG・飲食物持込NG・食べ歩きNG

なお、事前にチェックシートに記入し持参いただきますとスムーズにご入場いただけます。

(広報つべつ7月号にも折込み予定です)

  • 前夜祭 令和4年7月2日(土曜日)午後4時00分~ 午後9時00分
  • 本祭 令和4年7月3日(日曜日)午前9時30分~ 午後2時30分
  • 河岸公園(津別町共和/津別町市街から国道240号を阿寒方面に1キロメートル)
第49.5回つべつ夏まつりの案内と感染症対策チェックシートのチラシ
7月2日前夜祭と7月3日本祭の開催案内のチラシ
第49.5回つべつ夏まつりのゲストが載っているポスター

ポスター

お問い合わせ

  • 津別観光協会(さんさん館内)
  • 電話0152-77-3771

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興課 商工観光係
〒092-0292 北海道網走郡津別町字幸町41
電話番号:0152-77-8388 ファクス番号:0152-76-1217

お問い合わせフォーム