議事結果(令和7年第4回定例会)

更新日:2025年06月19日

議事結果

令和7年第4回定例会(6月)

令和7年第4回定例会 議決結果

議案番号 議件名 議決日 結果

議案30号

津別町行政手続における特定の個人を識別するた めの番号の利用等に関する法律に基づく個人番号 の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一 部を改正する条例の制定について 6月19日 原案可決

議案31号

津別町減債基金条例の一部を改正する条例の制定 について 6月19日 原案可決

議案32号

津別町新ふるさと定住促進条例の一部を改正する条例の制定について 6月19日 原案可決

議案33号

津別町国営農地再編整備事業負担金支払基金条例を廃止する条例の制定について 6月19日 原案可決

議案34号

令和7年度津別町一般会計補正予算(第1号)について 6月19日 原案可決
議案35号 令和7年度津別町簡易水道事業会計補正予算(第1 号)について 6月19日 原案可決
議案36号 令和7年度津別町下水道事業会計補正予算(第1 号)について 6月19日 原案可決
請願1号 ケアハウスつべつ運営補助充実に関する請願につ いて(委員会報告) 6月19日 趣旨採択
意見書案3号 ゼロカーボン北海道の実現に資する森林・林業・木材産業施策の充実・強化を求める意見書について 6月19日 原案可決
意見書案4号 地方財政の充実・強化に関する意見書について 6月19日 原案可決
意見書案5号 令和7年度北海道最低賃金改正等に関する意見書について 6月19日 原案可決
意見書案6号 義務教育費国庫負担制度堅持・負担率2分の1への復元など教育予算拡充とゆたかな学びを求める意見書について 6月19日 原案可決
意見書案7号 道教委「これからの高校づくりに関する指針」(改定版)を見直しすべての子どもにゆたかな学びを保障する高校教育を求める意見書について 6月19日 原案可決
意見書案8号 戦後80周年にあたり歴史の教訓に向き合い、平和な世界に向けた立場を表明する談話を発することを求める意見書について 6月19日 原案可決
意見書案9号 従来の健康保険証の廃止を撤回し、発行再開と継続を求める意見書について 6月19日 原案可決
意見書案10号 高等教育の学費軽減・奨学金返済の負担軽減を求める意見書について 6月19日 原案可決
意見書案11号 将来にわたり安全安心な医療・介護制度の提供を求める意見書について 6月19日 原案可決
発議5号 議員定数調査特別委員会の設置について 6月19日 原案可決
報告3号 繰越明許費の繰越しについて(津別町一般会計) 6月19日 了承
報告4号 専決処分の報告について(損害賠償の額を定めるこ とについて) 6月19日 了承
報告5号 株式会社津別町振興公社の経営状況について 6月19日 了承

報告6号

例月出納検査の報告について(令和6年度2月分、 3月分、4月分、令和7年度4月分) 6月19日 了承

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局
〒092-0292 北海道網走郡津別町字幸町41
電話番号:0152-77-8393 ファクス番号:0152-76-1217

お問い合わせフォーム